岬ちゃん早く来てくれ!

学校出てから十余年、今じゃワープア低賃金。

2019/10/06の日記

 Paypayの残金が25円残っている。生活圏にPaypayを使う店がないためおそらくチャージすることはないだろう。とするとこの25円は永遠にソフバンに預けたままということになる。できることなら現金にしてほしいのだけれど、おそらく無理だろう。たった25円だからあきらめも付くが気分はよろしくないものだ。日常的にPaypayを使うなら端数の金額がチャージされたままでも気にならないんだろうけれどね。

 

 子供の頃はよくホームレスが公園に居を構えていたものだけれど最近はとんと見ない。ちょっと前まで高速の高架下にいたのは見たけれどいつの間にかいなくなっていた。けれどホームレスらしきおっさんが缶から集めてるのは見るからどこかにいるのは確かなんだよな。あのブルーシートテントの張り方は誰が考え出して作り方を共有しているのか。そういう支援団体とかあるのだろうか。

メタルスラッグ3を遊んだ

 久しぶりにVitaを起動して何かの折に落としたメタルスラッグ3を遊んでみた。

 このシリーズは見てるだけでしっかり遊んだことはなかったのだけれど、きれいなドット絵を見てる分には面白いゲームだと思う。遊んで見るとその操作性の悪さとそれに伴う難易度の高さに辟易としてしまう。幸い無限コンティニューなのでEDまで見れたけれど、メタルスラッグ1の方は有限コンティニューなのでクリアはできなかった。連コイン前提のゲームだね。移動と銃の向きが同じボタンなのは時代とはいえひどい仕組みだなと。ラス面手前あたりの縦シューステージはまともな操作法なのがほんの少しの良心。

 

2019/09/29の日記

 家に余っていたキャベツをなにかの折に買って余ってたコンソメで煮込んだらそこそこ食べられる味に仕上がった。肉っ気がまったくないけれど、胃が痛いからこんなもんでいいだろう。結局物足りなくて卵落としたけれど。

 日本人なら味噌汁なのだが、味噌は賞味期限が短いから余っちゃうんだよなぁ。

格安SIMに乗り換えた。

 多少なりとも固定費を下げたくてBIGLOBE格安SIMに手を出した。生活環境が変わって基本的にWi-Fi運用となり、月の通信量が3GBを切ることがあったのでキャリアの7GBプランは必要ないんじゃないかなと。これで月々6千円程度の通信費が2500円まで減ることになる。月6GBプランにすると3000円だが、それでもおおよそ半額程度ということだ。

 格安Simは遅くて不安定と言われているが、果たしてそのとおりで昼時や通勤ラッシュ時は常用に耐えないほど通信速度が落ち込む時がある。どんな時も安定した速度を求めたいなら追加で月3000円プラスだから悩んでしまう金額だろう。まあ独り身だから少なく見えるけれど、4人家族なら月に1.2万円の差だから大きいわな。各種キャンペーンのキャッシュバックや還元を合わせると結構な金額になるしさ。

 オンライン化の進んだ現代だから簡単に乗り換えられるだろうと思っていたらMNP予約番号を取れるのが9時から20時の電話受付しかできないため結局休みの日を待たねばならなかった。まあ手続きとかの都合で24時間対応は無理なんだろうな。ついでにSIMカードの受け取りが自宅のみで局留めできなかったり、新しいSIMの開通作業も9時から20時までだったりとブラック労働者にはなかなかきつい時間設定だったりするのが残念。もっとeSIMやオンライン化が進めば良いんですがね。

 今回の乗り換えは2年縛りの更新月ではなかったため、最後の支払いは違約金や毎月割の適応外とかで普段より1.5万円ほど多めに払うことになってしまって気分が悪い。複雑怪奇な料金形態や暴利は寡占企業の弊害だなと中学の公民の授業を思い出す。

TheoTownを遊ぶ

store.steampowered.com

 Steamでセールしていて500円ちょっとで買ったこのゲーム、もとはモバイル向けゲームだったらしい。

 シンプルな見た目から分かる通りタイニーシムシティといった内容である。上水はあれど下水はないなど設定項目もかなりシンプルで道路を敷いて区画を決めて施設を配置してというシムシティっぽさをお手軽に楽しむことができる。

f:id:pandonia:20190923201353p:plain

湖を挟んで左を工業地帯、右を住宅地としてみた。

 上の画像では割と真面目に配置しているが、このゲームでは交通経路までシミュレートしてないらしいので通勤経路を真面目に考える必要はないようだ。例えば中央上にポツンとおいてある施設は上水ポンプなのだが陸の孤島状態でもきちんと稼働していたりする。

f:id:pandonia:20190924004843p:plain

どこにも繋がってなくても道路と接していればいいらしいポンプ場

 そこそこ発展するに従って渋滞に悩むようになるので最初からある程度対策を立てておきたいのだけれど、一方通行道路や公共交通機関等は街を発展させた後のアンロックアイテムなので序盤はしょっぱい普通の道路でやりくりするしかない。そこで下の画像の様に普通の道路を複数列に並べて碁盤の目を作ってみた。

f:id:pandonia:20190924004835p:plain

これを基本形とする。

 区画と区画の間に2マス以上使って道路を配置してみると、渋滞が起こりづらいのでストレスに悩まされなくてすんだ。上位の道路がアンロックされたらそちらに置き換えてもよし。区画間をもっと離して配置するとなおよし。

 住民の要求が控えめで税収が高めでも公共設備が整っていればすぐに満足してくれるため、都市も発展しやすくドット絵の建物が次々入れ替わるのを眺めるのが楽しいゲームであった。

 残念ながらクラッシュしやすいのが玉に瑕。さほど重たい処理をしていないはずなのになんでかね。

 

2019/09/16の日記

 ロックマン7をクリア。やはり他のナンバリングに比べて一枚劣るというかキャラが大きくなったせいで画面がせせこましくて窮屈な感じが強い。動きもどこかもっさりしているし爽快感がないんだよな。

f:id:pandonia:20190916074733p:plain